
1時間足レベルで 結局 崩れなかったドル円。 来週は 111.4は固い感じかな。。
昨日のブログ記事を書いた時点で 高値110.34。 そこから上値伸ばしていって 日中で110.9まで。
押し目ポイントは 修正になり 半値押し部分 109.75あたり。
欧州入って 短期で崩れてきたけど 結局 上昇トレンドであることに変化なく ほぼ半値の109.79までの
下押しで 再上昇していった。

自分はM5で 110.35の部分に 2Bリバーサル出たとき これで 崩れて H1上昇TL割れの流れを想定
しましたけどね^^; ナイアガラ願望ってやつですか?
けど 109.79~110.36Fib 76.4%を割らず。。 それどころか 半値の110.07で反発上昇だったから。。
でそこから 110.35を上抜けるかのポイントとして 注視してたのが 110.3あたり。。
110.35~110.07のFib76.4%にあたる部分。。 ここ上抜ければ 上昇フラグが立っちゃう。
M1で見ても 2つの雲の上にローソクあったから すでに上を示してたともいえるけど・・・

チャートは その後 きれいに 上昇でしたね。 自分は すでに レート監視のみでしたけど・・・・
昨日のトレードの話にもなっちゃうけど 自分は 109.79からの反発3回目付近 109.97のロングポジション。
これは 長めのホールドのつもりでポジった。 110.35まで 想定してたが まぁ そこまで 握ってられなか
ったんですよね^^;
で、 利確後 110.35で 2Bリバーサルど天井からのガラガラ相場を待ってたけど・・・そうはならなかった。。
まぁ 相場なんて 予想したって しょうがないですけど・・ほんの目先部分でさえ 危ういのに。。
でも NY時間終わりまでで 結局111円つけずか・・・ 寸止め。
また どうせ ショートためて 一気に 上に持っていくのが見え見えですよね! 自分はそんなのに付き合
ったりしませんけどね。。 スキャで コツコツ抜いていきますよって感じです。。

トレードは 午前から コツコツ5pipsまたは10pips取っていって 昼間挟んで 夜までで プラスで終えれ
ました。 2度ほど 反発くらってやってしまった場面もあったけど あとは 普通に利確を 積んでいけまし
た。
長めにホールドできそうなところはそうしてもいいかなって 少し思ったけど 少し取りこぼすくらいが
ちょうどいいのです。。。
来週はどうなるのか。 それではまた!


-------------------------------------------------------------------------------
当ブログから XMなど口座開設してくれると 非常にうれしいです!
自分自身のトレードはもちろん当たり前ですけど、 アフィの活動も正直なところ実益を期待しております。
自分の所から口座開設してもらったトレーダーには末永くトレードしてもらい 尚且つ 稼いでいってもらいた
いです。 じゃなければ こちらも収益でませんので。 なので お互いWINWINにと考えていますので
出来る限り 有益な情報や、 自分がいいと思ったトレード手法など 提供・アドバイスしていければと思って
います。
まぁ 単純に トレーダーが欲しい情報・手法を提供する代わりにXM口座に集客して 自分の報酬とするっ
てだけの話なんですけど・・・ なので 自分が試して良いと思ったことしかお伝えしないし、 逆にそうしない
と意味ないですからね。
アフィの宣伝になってしまったけど、 まぁ お許しくださいww
下記リンクから 口座開設してトレード開始して頂けたら自分が出来る範囲で アドバイスなどさせて頂きます

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK |
SPONSORED LINK |
コメント