images (23)

一昨日のトレード状況からになるが 一昨日は 終日コツコツと 新しい手法で取り組んでみた。

流れはまずまず。大きくは取れないけど 損切りも浅く回数をこなすことで 利も乗っていった。

といっても 0.05ロットでのトレードだから たかが知れているが。


終盤までで 1500円プラス。 笑ってしまいそうになる額だけど それは仕方ないかな。pipsでいえば30pips

ほど取れていることになる。


でも最後のトレードで ユーロドルで2連敗したことで結果は大きく変わる。しかも 損切が若干遅れたというの


もあるが積み上げてきた その日の利益の大半を失いう形となった。 2回の負けで 20pipsちょっと損切した

結果で一昨日トータル 120円のプラスで終了。。  ビール代も稼げず・・・  笑える。



でも 終日このトレードで 感触は悪くはないと感じたのもある。 反省点としては 入るポイントは まずまず 。 カットも最後の2回を除けば 5,6pipsで切ってるからこれも問題はないと考えられる。


問題なのは 利確だけど、今のところ 値ごろ感で決済しているのが やはりまずい。その点がルール通りできていないことになる。


特別 大きく値幅を狙わないトレードということではなく、単純にライン割ったら決済でいいルール。なのでトレンドライン上でレートが順行している間は 決済しなくていいということになる。


そこがまだ徹底できていないから 取れるものも取れない結果となっている訳。 そこは早急に機械的に実行できるように変えていかなければと思う。


で、昨日のトレードだけど・・・ やっぱり やってしまったんだよね~  


ポンド円で 午前の東京時間からの急騰場面で 逆張り。 逆張りすること自体、それはそれでいいのだけど。


いつものように切れなかった。。。  そして ナンピンの連続。。 数日前と全く同じだ。


でレートは上げ止まらず。  155円も越えていき、全ポジションカット!! これで6000円マイナスだ。。。


やってしまったw  ここまで損が膨れ上がったのも やっぱりナンピンが原因。浅いポジションを助けに行ってナンピンポジションのロットを上げていって結局根こそぎ刈り取られて終了。って感じ。


しかも そこから さらに 取り返すトレードに走った。 0.5ロットで155.06と155.12で合計1.0ロット投入した。


それでも チャートは上げていった。 含み損のまま東京時間を耐えきり、欧州で落ちてきたところで決済。

当然 まだまだ落ちると思ったが チキン利確だった。 このポジションで10000円。トータル4000円プラスとなった。


救われた形であることに変わりはない。新しいルールはどこへいったのか・・・・


でもそのあと 気を取り直して トレード  今度はしっかり ルールに沿ってトレード。


細かく利確してしまったのが反省点だけど切るものは切れたし、 入るところは入ってトレード回数を積んでいった。


結局そこからのトレードで3000円プラス。 60pips抜けた形となった。


まだまだ決済が早いが感触としてこのやり方が結局自分の性に合っているようだ。 



この新しいルールはもちろん長期足の流れ、サポライン、レジラインも重要だし、MAとロウソク足の関係も今ま

で通り意識はするのだけど 一番は ダメなものはダメとさっさと切る判断ができるという点は 精神的にとて

も良いやり方かなと感じる。


利確ポイントもルールに従ってやれるようになるまでもうしばらく続けてみて 総合的にやれそうかどうか判断し

ていく必要があるな。  これが徹底できれば そこから ロット上げていこうかな。


そんな感じで 来週も頑張ります。昨日トータル プラス7000円。  ではまた。

TITANFX レバ500ブレード口座0.0pips~ゼロカット方式
ちょっと前まで追証ありだったけどゼロカット方式になったことでメイン口座にできそうな感じになってきたTITANFX。興味ある方はのぞいてみてください。
無題










 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

SPONSORED LINK

SPONSORED LINK

SPONSORED LINK